
大阪に旅行したときに行ってきたマクロビカフェ です。All aboutの特集を見てよさそう!と思っていったのですが、私の期待が大きすぎたのか、チャマクロビと比べてしまったのか、正直もうちょっと・・・って思いがありました。
まずメニューが分かりにくい・・・手作りのメニューでもいいのでもう少し分かりやすいのを出して欲しいと思いました。
お料理はシンプリになりがちなマクロビオティックですが、盛り付けの彩りを工夫されていて、デザインがとてきれいです。ただ料理がちょっと冷めていたので残念でした。あと接客がアットホームで丁寧なのは良いのですが、不慣れで不安を感じさせるのでもう少ししっかりして欲しかったなという感じです。
料理については私はシンプルな単品を頼んだのですが、セットメニューを隣の席の方が頼んでいたのでいて、ボリュームいっぱいでしたよ。
あとデザートに豆腐のチーズケーキを注文したのですが、これはとても美味しかったです!私はマクロビティックのデザートを食べるのは実は初めてだったのですが、こんなに美味しくケーキができるんだなとびっくりしました。普通のさっぱりしたチーズケーキでこれが卵もチーズも使ってないなんて信じられなかったです。これが家でも食べれてたらいなぁ・・・今度挑戦したいです。
私は今回淀屋橋の駅前のホテルに滞在していたので、ここのレストランは便利でした。なんか辛口っぽい書き方になってしまいましたが、全国的にマクロビ専門のレストランは少ないのでこれからも頑張ってほしいです、もちろん期待大です☆
↓レシピブログがたくさん
SECRET: 0
PASS:
どうやってあの豆腐臭さをけしてるのでしょうか。
SECRET: 0
PASS:
>しまねこの母さん
豆腐や豆乳の感じは全くなかったですが、わずかに味噌っぽい味がしました。レシピを知りたいですね♪
SECRET: 0
PASS:
な感じは私も好きだけど、ちゃんとしてくれてないとガッカリするもんだよね。
私もケーキ食べた〜い♪
SECRET: 0
PASS:
以前母が豆腐とライム果汁を使ったチーズケーキ思い出しました!
レアチーズケーキそっくりでしたよー。
この写真のチーズケーキはベイクドっぽいですよね?
しかしうんまそーーー (*^ ^*)
SECRET: 0
PASS:
>からぽんたさん
こんにちは。そうですよねー。ちょっと自信ない感じの接客でした。。。ケーキ作りに今度はチャレンジしてみたいです。
>アロマっ子さん
ホントですか?!試してみたいです。これはベクドで中はちょっとレアっぽい感じでした。