BASICⅠ最後の実習を載せていなかったので、UPします。
ペンネのクリームソース。パスタが大好きな私にはとても嬉しいメニュー!豆乳をベースに作ったソースがクリーミーで美味しかったです。
あと写真はないのですが、初めて豆腐マヨネーズも作りました。いつもチューブを買ってきている私ですが、手づくりの味もまた違ってなかなかでした!手間がかかるので大変だけど、自宅でも作ってみたいです。
こちらは人参とあんずのケーキ。クスクスを使っているので軽い食感です。
そして全部並べた写真。最後にふさわしい豪華な内容!盛りつけの腕も上がったかな?
これで無事、BASICⅠ修!!修了証もいただきました。初級コースではありますが、基本から本格的にマクロビオティックを習うことができてホントよかったです。お料理の幅も広がりました。
そして、何よりマクロビ友達ができたことが嬉しいです♪スクールが終わってしまっても、時々みんなで集まってマクロビレストランでご飯食べてますなかなか、周りにいなかったので素敵な出会いがあってよかったです。
ちなみに仲良くしている方が私を含め5人いるのですが、最終日に年齢の話になってビックリ!みんな、私と同じか年下かな〜なんて思ってたら、何と私が一番若かった(笑)みんな若くてキレイ!これもマクロビパワーなのかなぁ・・・。
BASICⅡは続けて行くことはできませんが、また時間ができたら行きたいと思っています。
SECRET: 0
PASS:
こんにちゎ(・∀・)
豆腐マヨはグーですね★
お野菜が沢山食べれます!
マクロビオティックでクリーム系のお料理が出来るのは憧れです(^∀^)ノ
SECRET: 0
PASS:
>【弥生】さん
私も全然まだまだで・・・^^;
豆腐マヨは美味しいですよね!私も常に買ってます★
SECRET: 0
PASS:
はじめまして!
このペンネ美味しそうですね〜!
クシマクロのレシピはどれもおいしいですよね^^
SECRET: 0
PASS:
ぺたありがとうございます☆
わたしは東北沢のほうに通ってました。
クシのほうがなんだかおしゃれな感じだわ〜〜
SECRET: 0
PASS:
>amicoさん
マクロビ美味しいですよね★作るのは結構大変なんですけど^^;
SECRET: 0
PASS:
>mizmizさん
そうなんですか〜^^クシはキッチンとかも新しくてきれいな感じですね。
SECRET: 0
PASS:
最近マクロビ本を
初めてよみました☆
とっても素敵なお料理ばかりで
わかりやすく
参考になりました♪
素敵なブログ
ありがとうございます!