だんだんBASIC Iもレベルアップしていきます。今回のお料理は結構大変でした。豪華な食べ応えのあるメニューでした。
メインの車麩は、八丁味噌のソースをかけております。このソース、ピクルスとりんごジュースと八丁味噌を溶いたものなのですが、これがかかるだけで味がしっかりして食べ応えがあります!マクロビオティックは薄味のイメージだったけど、こういう料理もしっかり食べたい日は大事ですねー。
またサラダで使っている切干大根は、体に溜まった昔の脂肪を排出する働きもあるそうなので、こんな風に簡単にサラダにして定期的に食べたいと思います!
そして具だくさんの炊き込みご飯。玄米苦手な人にもこれだけ混ざってると食べやすくていいかも。かぼちゃのスープも美味しかったです!
そして毎回楽しみにしているデザートは「もちあわとりんごのコンポート」もちあわに、りんごジュースと角切りりんごを加えたもの。もっちりしていてボリュームがあって満足です★これは早速家でも作りたいと思います。
SECRET: 0
PASS:
好きでよく食べてますがそんな働きがあるんですね〜♪
煮物しか作らないのでサラダにしたりすると飽きずに食べれて良いですね≧(´▽`)≦
車麩は完全にカツに見えます(*^▽^*)
SECRET: 0
PASS:
とっても麩には思えませんねー!
これなら、たっぷりお腹も満たされそうですね(^^)
切干大根、我が家は最近義母直伝の
キャベツとのサラダをよくしています♪
そんな効果があったとは!
定期的に食べるのを続けたいと思います(^^)
SECRET: 0
PASS:
>petitaさん
食べ物と体への働きが分かるといいですよね^^
車麩も美味しかったです!
>Gajyu☆さん
車麩はボリュームあって美味しいです!
家でもよく作ってます^^
切干大根&キャベツとのサラダ美味しそうですね〜★食べてみたい!