クシマクロビオティッククッキングスクールBASICⅠ実習、実習2回目でした。前回よりは慣れてきて、ちょっとスムーズ。
まだBASIC Ⅰコースなので、簡単なものですが(カメラを忘れてしまいデジカメ撮影のため、ちょっと画像悪いです)
雑穀米で、初のカムカム鍋を使いました。圧力なべの中に水を入れて小さな鍋を入れるため、全く焦げないので少ない量でも炊けます。一人暮らしにはいいかも。炊き加減も調節できるので、圧力なべのモッチリ感が好きじゃない人にもいいかと思います。
そして、今回一番美味しかったものはレンコンこんなに簡単で、美味しいなんて★あまりレンコンの食べ方なんて思いつかないですよね・・・。先生もオススメしていただけあって、気に入りました。レンコンを蒸して、玄米味噌+玄米飴+酢で和えただけですよ〜。
そしていつもアレンジすることのない納豆もこんな感じ。
黒豆の納豆に小松菜とねぎのみじん切り、そして海苔を入れてます!納豆もちょっと工夫するだけでいつもと違って新鮮ですね。青野菜を一緒に入れることで、体の脂分などを排出させるデトックス効果があるそうです。他にも大根の葉っぱなど入れてもOKとのこと。
ちなみに、先生がキレイに盛りつけたものはこちら!

私たちは料理スクールで時間も限られてるので、こういった感じにはしないのですが。。。盛りつけが違うだけで、おしゃれで美味しそう。私は、結構こういうことにこだわりたいタイプなので、スクールで自由にディッシュを飾れないのはちょっと残念です・・・。是非、スクールでも食べる直前までキレイに作りたいなと思います。
料理を習いだすと家でも料理がしたくて仕方がありません(笑)ではでは次回も頑張ります、今回もとても楽しかったです。
SECRET: 0
PASS:
BASIC・1懐かしいです(^O^)
毎週楽しみですよね*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
SECRET: 0
PASS:
またまた今回もヘルシーですねぇ〜(^〜^)
黒豆の納豆って食べたことがないんですが、
美味しそう〜☆
黒豆に、小松菜やネギの色が加わるとキレイですねo(^-^)o
SECRET: 0
PASS:
りなろび!さま
まだまだ初心者ですが^^;
頑張りたいと思います★
Micchi さま
そうそう、黒豆の納豆は私も初で、
最初ビックリでした!!
美味しかったです^^