思わず試食して「美味しい!!」と買ってしまった、グリーンナッツオイル に最近はまっています。
グリーンナッツは、アマゾンに分布するトウダイイグサ科の多年性植物で、星の形をした莢(さや)が実ります。この中の種子の脂肪分をコールドプレスで搾ったものがグリーンナッツバージンオイルです。
2004年にパリ・ウォルル食用油サロンで金賞を受賞したことがきっかけとなり、注目を集めて今は広く輸出されてるそうです
何と、体内で作ることのできない必須脂肪酸のαーリノレン酸(オメガ3)が50%も含まれているそう。・・・と言っても分からないですよね。これは、魚などに含まれるDHAに変換されるもので、血液をサラサラにしてくれたり、脳や神経組織機能を高めてくれます。
もちろん健康に良いのも大事ですが、私が気に入っているのは、枝豆に似た味の(個人的に感じた表現です、違ってたらゴメンナサイ)グリーン野菜系独特の風味!
パスタやパンに、グリーンナッツオイルとソルトだけで味付けをするのがお気に入り★販売されていた方の話だと、サラダや納豆、カレーなどにも合うそうです。オーリーブオイルと同じ感覚で使えます。
独特の風味なので、たまには違った味を楽しみたいときにオススメです。
※一緒に写っているのは、同じくグリーンナッツのハンドクリーム。オイル以外にも色々と利用されてるみたいです。
SECRET: 0
PASS:
一本家にあると、お料理の時に便利そうですね♪
パスタと合わせるのおいしそうですね!
↓私もハンドクリーム使っています(^^)
香りがいいですよね♪
SECRET: 0
PASS:
Gajyu☆さま
私はパスタ大好きなので、オイルが色々あると楽しいです^^
Gajyu☆さんも、ロクシタン派ですか〜^^♪