こんにちは。本業の方で、ネイルエキスポなどの展示会が続き、色々な企画もたくさんでブログ止まっていました!ということで落ち着いたので、今日から復活します。
久々に料理の話です。実は、以前レストランで食べた「酵素玄米」をどうしても自宅で食べたくて作っていたのですが、ついに完成しました!恐る恐る・・・食べてみることに。
この通り、色はいい感じです^^
で、味は・・・・、美味しい、モチモチしてるし。でもレストランで食べたのより、ちょっとパサつきが・・・、水が足りなかったのかなぁ。
★酵素玄米とは★
玄米を小豆、塩と一緒に特殊な高圧力釜で炊き、その後3日程保温状態を保ち発酵させたものです。玄米の中で酵母菌が自然発生し、酵素が含まれ、もち米のようなもちもちした食感に!
しかも発酵によって、玄米の持っているバランスのいい栄養を、さらに上回る栄養素が含まれています。玄米にはない栄養素も入っているそう!しかも発酵させているので、玄米よりも消化吸収が良くなり、子どもからお年寄りまでとても食べやすくなります。
ちなみに作り方は、こちらの本を参考にしました。
毒出し玄米酵素ごはん
本当に簡単に作れます。普通の玄米ごはんを炊く際に、小豆と天然塩を入れて、あとは炊飯器を保温状態にキープし、1日1回混ぜるだけです(こちらに詳しく書いたブログも見つけました)
今回は完璧とは言えずもう一息でしたが、簡単で美味しいので続けてみます。
それに一人暮らしにとっては、いつも余るご飯を冷凍させていたので、このままキープできて便利です!完成は3日後ですが、炊いたその日から完成の過程を味わいながら食べていました(というか、その間炊飯器使えないので・笑)
SECRET: 0
PASS:
前に健康食系のレストランへ食べに行った時に
食べたら美味しかったんで作ってみたかったんですが
ちょっと大変そうだったので諦めたんです(*_*)
なのでAyaさんはスゴイ(^0^)/
SECRET: 0
PASS:
>petitaさま
ありがとうございます!
いやー、私が作ったのは、超簡単なんです^^;しかもパサパサ(笑)まだレストランの味への、道のりは遠いです。
SECRET: 0
PASS:
私も最近、玄米を食べているんですよ〜(・∀・)
まだ上手く炊けないことのほうが多くて・・・(´_`。)
『酵素玄米』を作るのは、私にはまだ先のことになりそうです・・・(^_^;)
でも、いつか必ず挑戦してみます(`・ω・´)ゞ
SECRET: 0
PASS:
Micchi さま
私もうまく炊けませんよ〜^^;
圧力鍋が個人的には好きなのですが★
でも手間はかかっても玄米美味しいですよね!