やっと1本目のグリムス が大人の木に。
色々な形になるんですよね〜、私はこんな感じでした^^我ながらよく頑張ったという感じです。
実際に木が植林されるのもエコだし、可愛いし・・・と始めたグリムスでしたが、ちょっと愛着がわいたのでじっくりサイトを読んでみると、
こちらのグリムス、企業や環境にかかわる団体などではなく、何と会社員の方が『ブログで木が育ったら面白い』と趣味で始めたのがきっかけで、今は数人のボランティアで運営されてるそうです(All aboutの記事 より)
そして、環境にかかわるグリムスが設定している『キーワード』をブログ内に書くと動物が現れる面白い仕組みもあります。みなさんが「動物が現れた!」とブログに書いてあるのをうらやましく思っていたのですが(まだ一回も見ていません)
何と、どのキーワードで何の動物が現れるか、書いているブログを発見してしまいましたこちら です(ネタばれなので、ご注意を)
こうして、環境をテーマに記事を書くブログが増えていって、エコの輪が広がると素敵ですね!
”そんなグリムス、1周年を迎えるそうです。おめでとうございます”
これからもグリムスを育てて、私も影ながら応援させていただきます!
SECRET: 0
PASS:
楽しく拝見しています☆
今はPCを持っている人もどんどん増えているので、こういうところからエコや環境問題などに
関心を持つ人が増え、それが大きな力になれば
良いですよね(‐^▽^‐)
SECRET: 0
PASS:
以前から知ってはいましたが、ブログが重くなる
のが心配で(ISDNですから)付けませんでした。
記事を書くと成長するのは、どこかのブログが
ぺタ数を煽るのとは違って楽しみなものですね。
今後はどうなるのでしょう?
SECRET: 0
PASS:
ついに大人の木になったのね〜о(ж>▽<)y ☆
色々な形があるんだぁ〜。
私のはどんな形へと成長するのかしら〜( ´艸`)♪
グリムスはとっても楽しくできるので、
こういった事からエコの輪が広がると
本当にイイですね(^-^)
SECRET: 0
PASS:
*さくら*さま
ありがとうございます!そうですよね。
確かに、こういうことからエコに興味を
持つ人が増えるとうれしいですね〜★
ゼンチ さま
こんにちは。確かに重い・・・(ので一応、私は右側につけています。そうするとパーツを読み込みの時間にすでに記事が読めるので)
でも、成長する楽しみはあります♪
Micchさま
こんにちは。そうなんですよー。
私もみなさんの木を見て、いろんな形が
あるってビックリしました!面白いですよね♪
SECRET: 0
PASS:
右のサイドバーに付けると、記事は読めるんですね。
PC環境が悪いと、いろいろ我慢しちゃいます。
やってみようかな?
重ければ(自分のことですが)はずせばいいこと
ですからね。